〈かごしまフォト農美展〉に見る水土の知 門松 経久

5.タンボ系作品とハタケ系作品の特徴

〈フォト農美展〉の作品分析を行った3章および4章を踏まえ、人物系作品と非人物系作品のそれぞれにおいて、タンボ系とハタケ系の作品の性格的相違点と併せて共通点を比較検討することにします。その上で、タンボ系とハタケ系の全体的な特徴を明らかにすることにします。


(1)人物系作品の違い

人物系作品について、「絆」や「喜び」などの項別に表5-1に作品数の情況と性格や内容を整理することにします。


表5-1 人物系作品におけるタンボ系作品とハタケ系作品の違い

区分 タンボ系 ハタケ系
●作品数の割合が大きい。 (タンボ系と同程度)
●夫婦や親子の共同作業を捉えた作品が多い  
○共同作業に伴う隣人関係を捉えた作品が見られる。 ○グループや大家族を捉えた作品も見られる。
○やわらかい光などの中で農作業や休息を捉えた作品は抒情的 ○作物と人物が一体となった農作業の作品が多く、叙事的で力強い。
喜び ●作品数の割合が大きい。 (タンボ系と同程度)
○収穫のほか、田植えや餅つき(生活)に関わり作品が多様で、華やいだ雰囲気の作品も見られる。 ○農産物に焦点を当てて収穫にほころぶ笑いが見られる作品が多い。
思い ○作品数が多い。 ○作品数が少ない。
○水をめぐって豊穣と災害が背中合わせにあり、嘆きや怒り、さらに祈りや感謝など作品が多様。 ○農作業の厳しさを捉えた作品が見られる。
勤勉 ○作品数の割合が小さい。 ○作品数がハタケ系で最も多い。
●一人の農民や老夫婦による農作業などを捉えた作品が多い。  
○棚田などで倒伏した稲おこしの作品が多い。 ○種蒔きから収穫までの手作業を捉えた作品が中心。

注)●はタンボ系作品とハタケ系作品の共通点
○はタンボ系作品とハタケ系作品の相違点

人物系作品の違いについては、表5-1から以下のようにまとめることができます。

①「絆」では、タンボ系とハタケ系ともに作品数が多くなっています(表2-3)。作品の性格については、両系とも地縁・血縁を感じさせる作品が両系とも多く共通しています。その中で、タンボ系が抒情的であるのに対し、ハタケ系が叙事的で力強さが感じられます。

②「喜び」では、「絆」とほぼ同様の作品数となっています(表2-3)。タンボ系では、農作業だけでなく生活に関わる華やいだ雰囲気を持つ作品も見られ、ハタケ系では、農産物に焦点を当て収穫の喜びを捉えた作品が多く見られます。

③「思い」では、タンボ系の作品数が多く、ハタケ系のそれが少なくなっています(表2-3)。タンボ系では水をめぐって豊饒と災害が背中合わせにあり、農民の心の襞が深く、このことが作品「思い」の源となっているためと考えられます。農民の心情について、ハタケ系とは比べようがないほど深いものが感じられます。

④「勤勉」では、ハタケ系の中で作品数が最多であり、またタンボ系を上回っています(表2-3)。両系とも、もくもくと農作業に励む農民の一人や夫婦を捉えた作品が多く見られます。ハタケ系で手作業を捉えた作品が多い原因は機械化の進展が遅れているためであり、このことが作品数の多くなっている原因であると考えられます。

門松 経久 H21.6.19
メインメニュー