サイトの管理

「物質と生命の循環」の視角から地球環境の展望を拓くことを試みるため、本サイトを開設した<Seneca21st >がサイトを管理します。
 <Seneca21st >は、労力、経費を自主的に自己支弁し、そのことについて自己責任を負う次のメンバー(50音順)で構成されています。


石坂 匡身 | いしざか まさみ

昭和14年生まれ。
昭和38年大学卒業後、大蔵省で財政の仕事に従事。その後、環境省で環境基本計画の策定などの環境政策の仕事に従事。
環境事務次官を勤め、平成8年退官。
現在、中央環境審議会臨時委員、日本水土総合研究所理事、海外環境協力センター顧問などを勤める。
『環境政策学:環境問題と政策体系』(中央法規、平成12年、編著)。

 


大串 和紀 | おおぐし かずのり

昭和25年(1950)、佐賀県生まれ。
昭和48年(1973)、九州大学農学部農業工学科(農業土木専修)を卒業し農林水産省に入省。
農林水産省、国土庁、福島県、徳島県、水資源開発公団で勤務。
平成16年(2004)に農林水産省を退職。
その後、(財)日本水土総合研究所、(社)農村環境整備センターを経て、平成21年(2009)から(株)竹中土木勤務。
農学博士(九州大学)。
技術士(農業部門、総合技術監理部門)。


太田 裕二 | おおた ゆうじ

昭和50年生まれ。三重県出身、名古屋市在住。アートディレクター、デザイナー。
制作会社を経て、現在フリー。企業を中心にコミュニケーションツール全般の制作に携わり、農林水産省・関連団体の広報ツールも多数手がける。

■農林水産省・関連団体の広報ツール
広報冊子…『千年の悲願 ― 九頭竜川の用水』、『常願寺川 農人の記憶 ― 山をも流した川』、『天界集落の煌き(高瀬地区)』、『尾張平野の最大資産 ― 宮田用水 通水400年』、『芦沼略記 ― 亀田郷・未来への礎』、『龍神を造った男たち ― 両総用水・その歴史的意義と資産性』、『那賀川平野「農」の礎』、『磐南平野の金字塔(磐田用水)』、『伊勢平野の礎(宮川用水)』、『灌漑富国(かんがいくにをとます)』など
Webサイト…『水土の礎』、『アグリ・ネクスト・ジャパン』、『ふるさとの田んぼと水 子ども絵画展』など
ポスター・パンフレット…全国水土里ネット、疏水百選 など



金子 照美 | かねこ てるみ

昭和24年岐阜県郡上八幡生まれ。
大学卒業後、トヨタ、イビデンなど中京大手企業のCI・マーケティング、広報戦略に数多く携わる。
豊富な企業戦略のノウハウを活かして、農水省関係の広報活動に従事。
『誰もが知っているはずなのに、誰も考えなかった農の話』(平成19年、アサヒ・エコブックス)、『田園リゾートの時代』(平成8年、清水弘文堂)、『新ヨーロッパ現代史』(平成9年、共著、創成社)、『さなえ広報戦略』(平成10年、全土連)等。

 


佐藤 洋平 | さとう ようへい

昭和17年東京生まれ。
東京大学農学部助手(昭和47年~54年)、宇都宮大学助教授農学部(昭和54年~55年)、筑波大学助教授・同教授社会工学系(昭和55年-平成7 年)、東京大学教授農学部・同大学院農学生命科学研究科(平成7年~16年)、東京農業大学教授国際食料情報学部(平成16年-17年)、 (一社)農業農村整備情報総合センター理事長、(独) 農業環境技術研究所理事長(平成17 年-23)、などを歴任。現在、日本環境共生学会副会長、(一社)農業土木事業協会会長、NPO中山間地域フォーラム会長、フードビジネス推進機構理事長を務める。

東京大学名誉教授、 武漢測絵科技大学(現、武漢大学)名誉教授、 北京師範大学客座教授、農学博士。
『環境保全型農業事典』(石井龍一(代表)編著、分担執筆、丸善(株)、平成17年)、『農学・農業教育・農業普及』(祖田修(代表)編著、分担執筆、農 林統計協会、平成17年)、『Sustainable Agriculture in Rural Indonesia』(Eds. Y. Hayashi, S. Manuwoto, S. Hartono), Gadjah Mada University Press, 2003)、『環境科学基礎』(武内和彦(代表)編著、実教出版、平成15年)、『改訂 農村計画学』(農業土木学会編、農業土木学会、平成15年)な ど。

現在の研究内容
地域資源、そのなかでも土地資源および水資源について、その利用調整および管理に関する研究を計画論的視点から一貫して行っている。現在は、資源環境計画学としての新しい体系を構築することを試みている。

 


中道 宏 | なかみち ひろし

昭和14年長崎県生まれ。
大学、農林水産省、国土庁、秋田県、水資源開発公団等で約半世紀にわたり、農業農村整備にかかわる。現在、中央環境審議会臨時委員、工学修士、農学博士。
『水と土に恵まれて』((株)公共事業通信社、平成元年、共編著)、『農業水利計画のための数理モデルシミュレーション手法』((社)土地改良技術情報センター、平成5年、共編著)。



メインメニュー