話題一覧へ |
地球環境問題とはどのようなことか
循環の視角から地球環境問題に展望を拓く【話題2】
中道 宏 2-5. 農業の工業化
■【話題1】11.地球環境問題の本質で述べたように、農業は物質と生命が循環する地球の仕組み(フロー)を利用する生業である。太陽エネルギーを受けた作物が土中の水と栄養源(無機物)と大気中の炭酸ガスを吸収し、酸素を放出しながら有機物を生成し、これを最終的には人間が摂取し、その廃棄物を土が受容し、土中の微生物が無機物に分解し、これを再び作物が吸収する一連の仕組みを強化、促進することで、生態系が生み出すよりはるかに多くのものを生産し、人類は家族や地域や国を養えるようになった。一方工業は、循環している物質の都合のいいところを抜き取り、また循環していない地下の物質を取り出し、優れた製品を大量にかつ安価に生産することで、人類の生活を豊にした。
■農業の工業化は効率性を追求し、次のようなものに及んでいる。 ■日本の農業は表のコメ生産にみるように、投入エネルギーが産出エネルギーを上回っており、またその格差は年とともに拡大し、米1kgの生産に必要な石油エネルギーは急激に増加している1)ように、石油漬けである。
また図2)の国内の窒素収支に見るように、化学肥料に含まれる窒素が農産物に吸収された窒素とほぼ等しくなっている。さらに「農 薬・肥料の不適切な使用など、農業生産活動等による多様な動植物の生息環境の減少」、「持続可能な農業の営みを可能にし、二次的自然を保全・形成する役割 を担っている一方で生物多様性に影響を与える」ように3)、農業が本来有する物質と生命を循環させる仕組みを損なうようになった。 ■工業化により農業は先進国型産業となり、農産物輸出上位20ヶ国の過半を先進国が占めている。 農産物輸出上位国(2005年)
X103 百万ドル
資料:IMF “World Economic Outlook Database
“WTO”International Trade Statistics” また農業経営も企業化され、さらに多国籍企業化が進み、農業大国アメリカ合衆国ですら、アメリカ人は食糧自給をコントロールできない、持続可能な農業の3条件(生態的に健全で、経済的に成り立ち、社会的な責任を負えること)が崩れつつあることが心配されている4)。とくに食糧のバイオ・エネルギー化は、穀物価格が石油価格に引きずられて高騰することになる。 ■農業の工業化や農業の企業経営は農産物貿易を拡大した。また農産物輸出上位20ヶ国は、新大陸の4カ国、東南アジアの3カ国を除き輸入上位20カ国にも入っている。この農産物の移動も石油に支えられている。中田哲也5)は輸入食料の重量と距離の積をフード・マイレージとして日本、韓国、アメリカ合衆国について次のように試算している。
「地産地消」を標榜しなければならない日本、「身土不二」を標榜しなければならない韓国の実態をよく表している。
中道 宏 H20.3.30
|
|