地球環境問題とはどのようなことか 循環の視角から地球環境問題に展望を拓く【話題2】
中道 宏

2-4. グローバル化

1-2. 文明の発祥と環境の破壊で述べたように、ユーラシア大陸は他大陸に比べ、

(1)動植物の分布(栽培化、家畜化のし易さ)、
(2) 大陸ごとの伝播や拡散の速度、
(3) 大陸間における伝播の容易さ、
(4) それぞれの大陸の大きさや総人口

において有利であり、食糧生産が早く始まり、文明が開花した。
また、西欧は三日月地帯に比べて

(1)植物が再生し易すく、環境も脆弱でなく、
(2) 騎馬遊牧民が襲来するには遠い

こと、また中国と比べて

(1)域内の地理的結びつきが弱く、
(2) 地形が複雑で、
(3) 統一を嫌う

ことから競争・進歩し、世界をリードすることができた*1

■産業革命の発端となったイギリスは、グローバルな力を持つようになったが、なぜ西欧のなかでイギリスであったのかについてJ.サックスは次のように整理している*2

(1)個人のイニシアティブや社会的流動性を許容した、
(2) 政治的な自由を確立しつつあった、
(3) 西欧の科学改革を先導する中心的存在となっていた、
ニュートンが1687年に出版した本(物理現象はすべて数学的な法則で説明できると主張し、その法則を見つけるための計算方法を提示した)は、その後数百年におよぶ科学とテクノロジーの分野での発見をもたらす土台となった
(4) 地理的な利点があった、
ヨーロッパに近い島国で、国内に航行可能な河川が多く、低コストで通商できた、環境が農業に適していた
(5) 君主制、島国であり、侵略を受けるリスクが少なかった、
(6) 石炭があった。

■好条件に恵まれたイギリスで始まった産業革命は西欧諸国に拡大するとともに、自然条件等の制約を地理的に拡大させ、世界へと広がった。1900年代に入ると産業革命の基となった科学技術はアメリカ合衆国において石油資源と電気と結びつき、そして普遍化し、これが世界的に展開されるようになった1960年代以降世界経済は地下エネルギーの大量消費と市場経済というグローバルなスタンダードに支えられ、めざましく成長し、今日の地球環境問題を惹起するに至った。

■とくに、グローバル化により物の流れが大きくなり、その「始末」が見えなくなり、環境問題を実感することを遅らしている。 また、経済成長は地域間、家計間に格差を生じ、地球環境問題に前向きに取り組むに障害となる南北問題、貧困問題も生み出している。

中道 宏 H20.3.30

*1 J.ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』草思社 2000

*2 J.サックス、鈴木主税他訳『貧困の終焉』早川書房 2006

メインメニュー