宮城県「蕪栗沼・周辺水田」の『ふゆみずたんぼ』~ラムサール条約湿地での多様な生きものを育む取組み~ みやぎ・ふゆみずたんぼ研究チーム

7.環境用水取得に関する課題

環境用水は、水質、親水空間、修景等生活環境の改善又は自然環境の維持等を図ることを目的とした用水と定義されている。本地区の環境用水は、冬期湛水水田で取水するため、自然環境の維持を目的とした用水となる。取得に当たっての課題は以下のとおりと考える。


(1) 事業内容に関する課題


「環境用水に係る水利使用許可の取扱いについて(国河調第12号国河流第7号平成18年3月20日)」によると、「用水に係る事業計画が、地域におけるまちづくり等に関する地方公共団体又は国の計画に位置付けられること等により,公共の福祉の増進に資する水利用であることを確認すること」となっている。用水に係る事業計画である「ふゆみずたんぼ」が、地域の活性化等につながりひいては公共の福祉の増進につながるような計画内容として整理する必要がある。


(2) 申請者に関する課題


環境用水の水利権申請者については、事業内容が公共の福祉の増進に資する水利用であることから、地方公共団体が原則となっているが、「ふゆみずたんぼ」にかかる環境用水の場合、通常の農業用水の水利権とは水利用範囲が異なってい  るため、申請団体をどこにすべきか検討している。


(3) 水利権に関する課題


本地区の取水源は、一級河川小山田川から取水する伸萠機場、牛ヶ埣機場であるが、伸萠機場は水利権が無く、牛ヶ埣機場についても慣行水利権となっている。環境用水の水利権取得に先行して、通常期の水利権取得が必要であり,現在関係資料をとりまとめている。


みやぎ・ふゆみずたんぼ研究チーム H21.5.14
メインメニュー