【話題35】東日本大地震被災地における
農業農村の復興について提案
中道 宏

1. はじめに

東日本大地震に被災された方々に心からお見舞い申し上げ、また被災地で救助、救援対策に必死に取り組まれている皆様に深く敬意を表する。

今回の地震に伴う被災地域の復興については、次の3つの地域を峻別して対応することが重要である。

①津波以外の地震動による被災地域
②津波による被災地域
③原発事故による(放射能)被災地域

①ついては、既存の災害復旧制度(原型復旧)が用意されている。

③については、知見、情報に乏しく、見解を述べることを控える。ただし避難が長期にわたることが予想されることから、生活基盤と生産基盤を同時に失くしている農業者が、一時避難して営農できるように、国は、未利用農地・耕作放棄地がまとまってある地域を整備し、提供することを検討し始めたらどうか。

②の津波による被災地域の復興や人々の営みの再生は、きわめて重要かつ特殊性を帯びた課題だといえる。当該地域は、豊かな自然の実りを得られる農業、漁業の場であった。こうした地域の産業の特質に応じたかたちで復興する構想が必要である。これは同時に、現在の日本の農漁業、農漁村が直面している問題への解答になりうるし、またそうすることが多くの被災者を元気付けることになる。

再生に向けての大前提と基本構想を早期に打ち立て、確認しあうことは緊急を要する課題であると考え、Seneca21stの話題提供者の友人達と情報を持ち寄り(またそれぞれの友人等の知見も借り)、被災農漁村の復興に向けて、その際の大前提となるべき事項および、若干の具体策(とくに農業農村に関して)について検討した。

本提案は,これに私見を加えたものである。知見は友人によるものが多いが、文責は当然に話題提供者にある。

中道 宏 H23.4.10
メインメニュー