野沢 恒雄
縄文名「ツネルペ」。
かってに自分でつけた縄文名ながら、アイヌの詩人 宇梶静江さんから「恒雄の道を強く歩め」ということだと教えていただく。
昭和30年に新潟県小千谷市に生まれ、現在は 十日町市の笹山遺跡のとなりに在住。
笹山遺跡は国宝となった火焔型土器が出土した地であり、日々、縄文の響きを感じながら暮らしている。
仕事は新潟県職員で、現在、魚沼地域振興局農業振興部で農業農村の振興と地域づくりに取り組んでいる。
すべてのつながりの中でともに生き、ともに成長するというアイヌやアメリカインディアン、そして縄文の精神性に学びながら平和で持続可能な世界の実現を夢見、自称「踊る公務員」として笹山の大地で太鼓をたたき踊っている。